28Oct

ケノン値段比較表を作ってみました。
比較対象はいろいろありますが、次3つで比較してみました。
1、他の脱毛器との比較
2、医療脱毛との比較
3、ケノンの販売元による比較
これにより、お得というか、最も賢い選択がどれか、ということがわかります。
是非参考にしてくださいね。
安いということはバージョンが古いとか、絶対に何かしら理由があるんやで
▼ ▼ 最新バージョン+特典付きは公式から! ▼ ▼
1000円割引でゲット! >ケノン
<
ケノンの値段で他の脱毛器との比較表
まずはケノンの値段と他の脱毛器との比較表を用意しました。
しかし、まず前提となる知識も知っておきましょう。
比較表の前に知っておきたい知識
比較表を見る時に、値段だけで判断する人は令和の今の時代にほとんどいないと思います。
安ければそれなりの理由があるわけで、やはり賢い人は、「質・効果」と「値段」とのバランスを見て判断するかと思います。
質・効果というのが、これまた難しいとは思うのですが、項目に「1ショットの単価」を入れることで、分かりやすく示しましたので是非参考にしてください。
いろんな項目を入れたかったですが、やはり重要なのは「1ショットの単価」と「1回あたりの照射面積」かと思います。
というのも、効果自体はそんなに大きな差はないわけでありますから、
重要なのは、あまりに時間がかかったり、あまりに面倒くさいのが困るということです。
脱毛は、それに時間をかけるのではなく、綺麗に脱毛された身体で日常生活を楽しむことが目的なわけですから
脱毛自体に時間をとられまくるのはバカバカしいわけであります。
ということで、一覧表をどうぞ。
商品 | ケノン | トリア | ローワン | ツーピーエス | 脱毛ラボホームエディション | Esyoe脱毛器 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会社名 | エムテック | トリア・ビューティ・ジャパン | ローワン・ビューティー株式会社 | TUF | 脱毛ラボ | Esyoe | |||
脱毛方法 | フラッシュ方式 | レーザー | フラッシュ方式 | フラッシュ方式 | フラッシュ方式 | フラッシュ方式 | |||
照射範囲 | 3.5×2.0cm | 0.78㎠ | 6.0㎠ | 6.51㎠ | 4.1~4.5㎠ | 3.0㎠㎠ | |||
照射回数 | ※300万発 | 500回の充電でバッテリー交換 | ※20万発 | ※13万発 | ※30万発 | 50万発 | |||
1ショットの単価 | ※0.02円 | ※0.08円 | ※0.035円 | ※0.05円 | ※0.21円 | 0.028円 | |||
価格 | 69,800円(税込み) | 39,800円 | 69,800円 | 35,500円 49,800円 | 60000~64,980円 | 13950円 | |||
美顔機能 | あり | なし | あり | あり | あり | ||||
連射機能 | あり | なし | あり | なし | あり | ||||
カートリッジ | 交換可能 3種類あり | 交換不可 | 交換可能 | 交換可能 | 交換不可 | 交換不可 | |||
パワー調整 | 10段階等 | 3段階 | 8段階 | 8段階 | 5段階 | 3段階 |
ケノンが人気の理由は一目瞭然ですね。
▼ ▼ 最新バージョン+特典付きは公式から! ▼ ▼
1000円割引でゲット! >ケノン
<
ケノンと医療脱毛との比較との比較表
医療脱毛との比較表の前に知っておきたい知識
医療脱毛との比較で知っておきたいことは以下。
・医療脱毛の方が確かに永久脱毛に近い
・しかし、規定の回数こなせば永久脱毛か、と言われればそうではない
・特に剛毛の人とか、体質により回数をこなさないと永久脱毛にならない。そうなるといくらかかるか。
・ケノンをはじめとした家庭の脱毛器は永久脱毛ではない。
・ただ、生えにくくなるのは確か。個人的には満足している。
・医療脱毛はめちゃくちゃ時間がかかる
・医療脱毛は休ませる時間が長い
(当サイトでも紹介していますように、ケノンも「1回やったら2週間間をあけて!」と書いています。これは肌トラブルを回避するためにかなり慎重に書いてあるわけであります。医療脱毛も同じ。1回やったらかなり時間をあけることになるので、かなり時間がかかります。)
・医療脱毛は混んでいて予約取れないことも
・医療脱毛はクリニックに通わなければならない(当たり前ですが)
と、いうことで、自己責任で出来る人はケノンを買っちゃった方がいいんですね。
「プロにじっくりゆっくり丁寧にやってもらいたいの!」という人が医療脱毛が良いでしょう。
それを前提に以下比較表を作りました。
クリニック名 | 初回 | 3回コース | 5回or6回コース | 備考 |
---|---|---|---|---|
湘南美容クリニック | 9,800円 | 19,800円 | 29,800円 (6回) | 頬・もみあげ2部位の6回コースが29,800円 |
メンズリゼクリニック | 21,800円 | – | 59,800円 | コース終了後1回追加で+9,500円、 頬・もみあげ2部位あわせて5回99,800円 |
ゴリラクリニック | – | – | 74,304円 (6回) | 平日11:00~15:00までの照射の値段 コース終了後1回108円 |
メディエススキンクリニック | 27,000円 | 54,000円 | 81,000円 | 頬・もみあげ・首含む |
Dr.コバ | 27,000円 | 106,920円 (一括払い) | 頬・もみあげ・首上含む 、 6回目以降108円 |
|
脱毛器ケノン | 全部で69800円 1万回以上 | ー | ー | どの場所もOK |
渋谷美容外科クリニック | ー | ー | 68000円 (5回) | 髭全体 (始めての人のみこの値段) |
メンズリゼクリニック | 58,800 (5回) | 髭3部位 |
||
メディエススキンクリニック | 12,6144円(2年間無制限プランあり) | 柔軟に値段を調整してくれる | ||
アイエスクリニック | 69,800円(6回) 無制限プラン133,000円(2年半)もあり | (6回目以降100円) |
▼ ▼ 最新バージョン+特典付きは公式から! ▼ ▼
1000円割引でゲット! >ケノン
<
ケノンの販売元違いによる比較表
次にケノン販売元による比較表を見ていきましょう。
販売元違いの比較表の前に知っておきたい知識
販売元たくさんありますね。おすすめは公式です。
yahoo!ショッピングとかポイント還元が魅力ですが、バージョンをちゃんと確認しましょう。
あとは特典ですね。
ストロングが欲しい人はレビューしてけっこう届くまでに時間がかかります。
総合的に見ても、やはり利益は公式さんに届けたいし、特典の関係から公式で買うことをお勧めします。1000円安いし。
値段(全て税込) 2019年9月時点 | ポイント(2019/10時点) 一言 | 公式店舗か? | 配送料 | 決済方法 | @後払い決済 | 代引き | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ケノン公式HP | 69800円(税込み) 68800円(クーポンにチェックで) | なし ・最新バージョンを買える(当サイトはv8.0) ・保証追加プランも買える | ◎ | 全国一律無料 | クレカ 代引き @後払い | 記載なし | ◎ 無料 |
Amazon | 69800円(税込み) | 1396pt(最大2%) ※バージョンを確認しましょう | ◎ | 通常配送なら無料 (会員も非会員も) | アマゾン決済に基づく | 記載なし | ◎利用可能と記載あり アマゾン決済に基づく |
楽天市場 | 69800円(税込み) | 698pt ※バージョンを確認しましょう | ◎ | 全国一律無料 | 楽天決済に基づく | 記載なし 注意:ご利用限度額:54,000円(税込) | ◎無料と記載あり 楽天決済に基づく |
69800円(税込み) | ・PayPay:6282円相当(9%) ・Tポイント698ポイント(1%) | ◎ | 通常配送なら無料 無料と記載あり | yahoo!ショッピングに基づく PayPayも可 | yahoo!ショッピングに基づく 代引き手数料/全国一律無料と記載あり | ◎ yahoo!ショッピングに基づく 無料と記載あり |
まとめ
いかがでしょうか。
比較をしたらキリがないですが、脱毛はよほど薄い人でなければ(そもそも薄い人は脱毛も考えないでしょうけど)
それなりの回数照射することを覚悟せねばなりません。
以下の条件の人はコスパ的にケノンがベストなわけであります。
・どうにか半永久脱毛したい
・通う時間がもったいないし、時間がかかりすぎるのは嫌だ
・自己責任で自分で調整できる自信があり、早めに効果を出したい
というところでしょう。
私も部位によりますが、、2回やったらあまり生えてこなくなったところ、3,4回じゃまだまだ生えてくる部分とあります。
しぶとい部分はしぶとく照射していっていて、いい感じで生えなくなっています。
医療脱毛していれば今頃まだ2回くらいしか照射できていないわけで、こんなに早く効果が出て
ケノンを選んでよかったなあ、と思っております。
是非参考にしてください!
▼ ▼ 最新バージョン+特典付きは公式から! ▼ ▼
1000円割引でゲット! >ケノン
<
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。